2021年3月31日水曜日

3月後半の名寄川の様子

早いもので3月末になりました。
こちら下川町は雪解けが進み、アスファルト路面と夏タイヤの軽快さを楽しんでいます。

先日には町内の一の橋方面や上名寄方面をポタリングしてきましたので、橋から見える名寄川の様子をご紹介いたします。
橋によってだいぶ表情が違いますので、興味のある方は画像をクリックで拡大してみてください。

中央橋(3月16日)

中央橋(3月21日)

二の橋(3月23日)

然別橋(3月23日)

幸成橋(3月23日)

茂珊瑠橋(3月23日)

共和橋(3月23日)

由仁内橋(3月23日)

三の橋(3月23日)

岐阜橋(3月24日)

矢文橋(3月24日)

御料橋(3月24日)

下川町内の名寄川に架かる橋は、このほか一の橋集落の上流にある「一の橋」があります。
さらに奥名寄の林道にも名もない橋が8つくらいありますが、一の橋以外はヒグマの生息域なので怖くて調査には行けません。

川好きの方が居れば、上名寄から一の橋までの名寄川を上る「名寄川満喫ポタリング」も面白いかもしれません。
どのぐらい時間がかかるか試走して、ポタリングガイドコースとして育てていきたいと思います。

2021年3月24日水曜日

しもかわポタリングガイド(2021年度版)

3月も後半になりました。
下川市街地を走る自転車も増えてきましたよ♪

2021年4月から予定している「しもかわポタリングガイド」のコースのご案内です。
興味のあるコースをお客様に選んでいただくのも面白いと思い、いくつか設定してみました。

①上名寄・矢文コース…畑作地帯を走る約15kmのコース
②パンケコース…酪農地帯を走る約15kmのコース(五味温泉方面)
③下川鉱山コース…ペンケ川沿いを鉱山まで走る約20kmのコース(森林鉄道跡もあり)
④一の橋コース…駅カフェイチノハシ営業日限定の約28kmのコース(駅カフェでランチ)
⑤鉄道廃線跡探索コース…名寄本線・珊瑠森林鉄道・パンケ森林鉄道・ペンケ森林鉄道など、今も残る遺構を巡るコース(走る距離は行く場所によって変わります)

ポタリングガイドの受付は「しもかわ観光協会」さんが窓口となります。
詳しくはホームページをご覧ください。


コースについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします。
jizoucycle@gmail.com (田中)

JR名寄本線跡(二の橋)

2021年3月22日月曜日

ワンタッチピクニカ

ブリヂストン製のワンタッチピクニカ。
およそ30年くらい前の自転車です。
数年前にとある自転車愛好家の方から譲っていただき、我が家でお買い物用の自転車として活躍しています。

タイヤは14インチで変速無し、ベルトドライブで泥除けを装着しています。
雪融けの時期や、雨の日でも泥ハネに気を遣うことが無いので出番が多い自転車。


そろそろ、タイヤ交換を考えないといけない頃で、ネットでいろいろ探しています。
世の中には14インチのタイヤが少なく、選択肢がありません。

検討しているタイヤは…

①シュワルベ ビッグアップル 14×2.00
②DURO DB-7023 14×1.5
③shinko SR076 14×1.75

良さげなタイヤは3つ。
太めのタイヤが好きなのでビッグアップル押しですが。

自転車はタイヤによってかなり性格が変わりますね。
長い付き合いになるので、いろいろ想像しながら慎重に選んでいます。


2021年3月20日土曜日

4月から7月の予定

今日は春分の日です。
朝から晴れていて、寒いけどポタリング日和♪

リンリン倶楽部(名寄川周辺で自転車を楽しむ会)の4月~7月のポタリングの予定です。
追加リクエストでいろいろ増えてきています。

・4月下旬…二の橋幻の滝ポタリング
・5月中旬~6月上旬…JR宗谷本線 花たびそうや号歓迎ポタリング(名寄市内)
・6月…野点ポタリング(下川町内)※お茶と和菓子を楽しみます
・7月3日(土)…絵本の里けんぶち ぐるっとライド参加(60km)

また、4月末頃からはポタリングガイドも充実させていきたいと思っています。

・下川町内ポタリングガイド(上名寄、パンケ、下川鉱山、一の橋)
・鉄道廃線跡探索ポタリングガイド(名寄本線、珊瑠森林鉄道、パンケ森林鉄道、ペンケ森林鉄道)
・和寒町塩狩周辺ポタリングガイド(塩狩ヒュッテユースホステル発着)

お問い合わせはこちらから↓
jizoucycle@gmail.com (田中)

よろしくお願いします。

2021年3月18日木曜日

ペンケ森林鉄道跡

珊瑠森林鉄道跡に続き、ペンケ森林鉄道跡も探索しています。
こちらは下川市街地から下川鉱山を結んでいた路線。
今でもペンケ川沿いに橋台や橋脚が残っています。

今回は市街地に一番近い築堤跡を歩きました。
夏場は草木が生い茂っているので、雪が残る今がチャンスです。

道道354号ペンケ下川停車場線

築堤跡

築堤跡を歩く

この先には橋台跡

ペンケ森林鉄道跡の終点である下川鉱山までは約10km。
まだまだ森林鉄道の遺構がありますので、ポタリングガイドでご案内できるよう準備しておきたいと思います。

2021年3月16日火曜日

夏タイヤ

春になるのが早く、下川町内の道路の雪がどんどん融けていってます。
「夏タイヤ」という言い方が適切かどうか分かりませんが、自転車のタイヤをスパイクから夏タイヤ(アスファルト用)への交換を進めています。

久しぶりに夏タイヤの折りたたみ自転車でアスファルトを走りました。
抵抗が少なくてとても気持ちいい♪

マウンテンバイクとお買い物用のワンタッチピクニカ(14インチ)も準備OK。
だんだんと自転車の活動範囲も広がっていきます。

今年はどこに行こうか、何をしようか、色々と考えています。
コロナ、早く落ち着けばいいですね。

五味温泉からの帰り道

2021年3月14日日曜日

3月前半の名寄川の様子

3月に入り、最高気温がプラスの日が続く下川町です。
雪が融けて一気に春に向かっている感じが嬉しい♪

定期観察を続けている名寄川の様子をお伝えいたします。
変化が大きい春!

3月7日(中央橋)

3月9日11時頃

3月9日14時頃

3月14日(中央橋上流)

3月14日(中央橋下流)

3月14日(御料橋)

雪融けの後は木々の緑が楽しめます。

2021年3月12日金曜日

リンリンサコッシュ

昨年の春から販売を始め、おかげさまで好評を得ているリンリン倶楽部のオリジナルグッズの「リンリンサコッシュ」です。


この度、下川町のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」に返礼品として登録していただきました。
「自転車や下川町に興味があるよ」という方が居られましたら、サイトを覗いていただけると嬉しいです。


よろしくお願いします。

2021年3月9日火曜日

珊瑠森林鉄道跡

下川町のサンル地区を縦横無尽に走っていた珊瑠森林鉄道。
ダムの底に沈んでしまった箇所もありますが、探せばまだまだ痕跡が残っています。

昭和33年発行の国土地理院1:25,000地図を見ると、軌道跡が克明に記されていますので、現在の地図と見比べて現地調査に行ってきました。
夏場は草木で鬱蒼としてしまいますので、積もった雪が締まり始めた3月初めがオススメなのです。


場所は下川市街地から2kmくらいで、自転車にスノーシューを積んで気軽に行けます。
サンル川沿いに何となくある道の終点に自転車を停めて、スノーシューで探索。




上の三枚の写真、軌道跡なのですが分かりますでしょうか?
線路が敷かれていた所は少し窪地になっています。

さらに軌道跡を数百メートル歩いて発見したのがこちら。
小さな沢に残る橋台です。




この橋台の発見でかなり興奮しました。
カメラを構える手が震える。

さらにさらに数百メートル進むと、小さな沢に残る橋脚と橋台。
まさか二か所で出会えるとは思いませんでした♪




こちらはそこそこ長い鉄橋だったのでしょう。

廃止になったのは昭和31年(1956年)ですが、令和の時代まで痕跡が残っているのはすごいことだと思います。
歴史はちゃんと現在でも主張し続けてくれている。


上の写真は軌道跡から見たサンル川です。
キラキラしてとてもきれい。

この先は川と崖が迫っているので今回はあきらめました。
もう少し雪が融けたら、再調査に行く予定です。

2021年3月8日月曜日

補給食

下川町内で気軽に食べられる補給食のご紹介です。
「はるころカフェ」さんのフォカッチャセット(200円)。
自家焙煎コーヒーはプラス300円也。


写真右下の付け合わせは「ハチミツ」「生クリーム」「玉ねぎ味噌」。
他に「あんこ」と「バター」を選ぶこともできます。
私は生クリームをコーヒーに入れてウィーン風に♪

下川町を訪れた際はぜひお立ち寄りくださいませ。

2021年3月5日金曜日

3月から6月の予定

3月になりました。
今日はプラス8℃くらいまで気温が上がっています。
早く雪が融ければ良いのですが♪

リンリン倶楽部(名寄川周辺で自転車を楽しむ会)の3月~6月のポタリングの予定です。
だいたい1ヶ月に1回の開催を目標にしています。

・3月20日(土)…春分の日ポタリング(下川町五味温泉方面)
・4月下旬…二の橋幻の滝ポタリング(下川町二の橋方面)
・5月中旬~6月上旬…JR宗谷本線 花たびそうや号歓迎ポタリング(名寄市内)
・6月…野点ポタリング(下川町内)※お茶と和菓子を楽しみます

お問い合わせはこちらから↓
jizoucycle@gmail.com (田中)


写真は下川町内のふるさと通りから見た天塩山地。
この風景を見ながら、今年の自転車旅の計画を立てています。