2013年10月29日火曜日

士別ポタリングと飲食店巡り③

滝不動を過ぎると通称「士別スカイライン」です。
「士別スカイライン」は初めて走る道。


紅葉がきれいな道ですが、ずっと登り坂です。
ママチャリではちょっとキツイかもしれません。


坂の途中にはヤマハ発動機のテストコースが。
スノーモービルのテストをしているとか。

士別市はテストコースが多く、他にトヨタやダイハツがあります。
多寄にはブリヂストンタイヤもあったかな。


自転車で坂道を登るのは大変ですが、こんな素敵な景色が待っています。
士別市街地の眺め。


途中には分かりづらい交差点がありますが、道なりにまっすぐ行きましょう。
この辺りには馬の放牧場があるらしく、道路には馬糞が(写真なし)。


最近設置されたオススメスポット「満点の星の丘」です。
「星の丘」なので本当は夜に来たほうが良いのですが、昼間でも期待以上の景色!

こんな景色や

こんな景色が待っています

360°の大パノラマで感動!
夜は星空や夜景がきれいなんでしょうね~。


道路からは放牧場の向こうに士別市街地が見えます。
放牧場の遠くの方に馬がいました。

この辺りが「士別スカイライン」の最高地点です。
あとは下るだけなので楽ちんの予定(^^)。

つづく

2013年10月27日日曜日

士別ポタリングと飲食店巡り②

今回のポタリングコースは士別駅の西側。
参考にしたのは「塩狩周辺ガイド」という和寒の旅人宿「ゆきのおと」さん発行の冊子です。

通称「士別スカイライン」と呼ばれる周回路を走りますが、
「梨の花」を起点にして時計回りで進んでみることにしました。

レンガ倉庫群

駅近くのレンガ倉庫には農産物が保管され、まだまだ現役です。

剣淵川の「さくら堤防」

剣淵川

士別市立博物館

宗谷本線の踏切を渡り、剣淵川を越えると士別市立博物館があります。
ここの展示はかなり凝っていて、北海道や士別の歴史を学べます。
入館料は100円なので近くに行かれた方はぜひお立ち寄りください。

士別公会堂

士別公会堂は好きな建物の一つです。
屋根の★マークが印象的。

屯田兵屋

博物館近くには「士別inn翠月」というホテルがあります。
レストランや大浴場があるので、休憩場所としても良いと思います。

「士別inn翠月」

「士別inn翠月」をさらに奥に進むと「滝不動」があります。
「不動尊の霊水」と呼ばれる滝があり、昔からのどを潤す人が多かったそうです。

滝不動院

不動尊の霊水

あちこちと立ち寄りながらポタリングは進みます。
いよいよここから「士別スカイライン」が始まります!

つづく

2013年10月24日木曜日

士別ポタリングと飲食店巡り①

下川町のお隣、士別市にも活動範囲が広がってきました。
今回は「士別ポタリングと飲食店巡り」です。

士別市の方との交流会もあり、初の士別にお泊まり。
宿は士別駅近くにある「まるいし旅館」さんです。

普段は陸上の合宿や自動車テストコースの従業員さんで一杯とのことですが、
10月はちょうど狭間の時期らしく、スムーズに予約できました。


年季の入った建物ですが、部屋やトイレはとてもきれいで、
気持ち良く利用することができました。

「まるいし旅館」さんで一番楽しみだったのはお食事で、
今回は朝食のみでしたが十分過ぎるほどの内容です。


上の画像が朝食です。
ボリュームたっぷりで道外からのお客さんには喜んでもらえると思います。

「まるいし旅館」さんは一泊朝食付きで一人5000円。
次回はぜひとも一泊二食付きで泊りたい宿でした。


士別市の方との交流会には下川2名・士別3名が参加し、
繁華街にある「かっぱ」さんという居酒屋さんで行われました。


おいしいお酒と肴をつまみながら、士別市の飲食店情報を収集。
次の日のポタリングで実際に訪れてみることになりました。


そしてポタリング当日。
士別市の「梨の花」さんを拠点にし、快晴の中スタートです♪


つづく

2013年10月12日土曜日

グリーン・モビリティVol.26

「グリーン・モビリティVol.26」が届きました。
巻頭特集は「火と氷の国アイスランド」です。

下川町内「ガーデニング・フォレスト・フレペ」に置いてありますので、
興味のある方はご自由にお取り下さい。



2013年10月9日水曜日

士別市にある「梨の花」のプチサイクルステーション

士別市に新しくオープンした「梨の花」。
オーダーメイドカーテン・雑貨・フェアトレード商品・カフェのお店です。


この度、地蔵サイクルとして空気入れポンプを置かせていただきました。
自転車利用の方にも便利で優しいお店を目指す店主さん、ありがとうございます。


空気入れポンプはできるだけお店のイメージに合うように、
デザインが良かったルイガノブランドのホワイトです。

英・米・仏式バルブ対応で、メーター付きです。
ママチャリからスポーツサイクルまでどなたでも無料でご利用いただけます。

場所はこちら→「梨の花」

フェイスブックはこちら→https://www.facebook.com/nashinohana.shibetsu

お近くの方、チャリダーさん、サイクリストさん、ぜひぜひお立ち寄りください。

2013年10月8日火曜日

上名寄矢文湖周辺を走ってみた

下川市街地の西側にある上名寄地区。
その上名寄地区から北にあるのが農業用溜池である矢文湖です。

「矢文」はさらに北にある矢文山から由来しています。
矢文山はアイヌ名で「キトウシュヌプリ」→訂正「シプンオトチシ」と言うらしい。

そんな上名寄矢文湖周辺を走ってきましたよ。
サイクリングマップ作りの取材も兼ねてます。


スタートはおなじみ「ガーデニング・フォレスト・フレペ」。
「しもかわプチサイクルステーション」設置しています。


まずは下川町北町に向かいます。
「下川駅てい跡地」を通りすぎ…。


名寄川に架かる「御料橋」を渡ります。
橋の上から眺める名寄川の穏やかな流れは癒される~♪


「モレーナ」の前を通りすぎてサンル川を渡ると、
「松浦武四郎野営之地」の看板があり、そこをひだりに曲がれば快走路。


約2kmの道を走りぬけると上名寄地区に入ります。
そこは広々とした農業地帯。


こんな景色や


こんな景色や


こんな景色や


こんな景色が楽しめます。

交通量の多い国道を通らず、道道や農道を走って約15km。
のんびり走って1時間半~2時間くらいのコースでしょうか~。

まだまだこれからも試走を重ねていきたいと思っています(^^)。

2013年10月4日金曜日

一の橋ツーリングの報告

今年2回目の一の橋ツーリングです。
目的地はおなじみ「一の橋地域食堂」。
今回の参加者は小規模で2名でした。


一の橋までは国道を通らず裏道を走ります。
少し遠くなるけど車が少ないので走りやすい。


古いサイロを見たり、牛の看板を見たり、名寄川を見たり…
なかなか飽きない裏道です。




45分くらいで一の橋に到着~。
走った距離は13kmくらいでした。



ちょうど12時になり、「一の橋地域食堂」へ直行!
食堂はい「一の橋コミュニティセンター内」にあります。


外の黒板にはメニューが書いてあって…
やはり10食限定のプレートランチが気になります。


この日の地域食堂はお客さんが多数。
一の橋の住民の方とも交流ができました。
来年度の地域食堂はさらに期待が持てそうです(^^)。


プレートランチはのメインは煮込みハンバーグ。
自家製トマトソースがとても美味しかったです。
これで600円だから大変お得♪

かわいいメニュー表もできてました。
コーヒーの提供も始まり食後もゆっくりできます。


「一の橋地域食堂」の営業日は月・火・木・金です。
営業時間は11:30~13:30まで。
出張などで臨時休業の場合もあるのでご注意ください。

地域食堂の詳細は「下川町地域おこし協力隊」のブログをご覧ください。