2025年4月16日水曜日

名寄を歩く

「サイクリング×アート」の下見&調査で、名寄市内を歩いてきました。
レンガえんとつガイドツアーは、当日に雨が降ると自転車ではなく徒歩になるのです。

歩いたのは、名寄駅前よろーな→緑丘→名寄公園→北国博物館→名寄駅前よろーな。
ディープな名寄を知ることができた1日になりました。


跨線橋から見える名寄駅と名寄機関区(古い言い方!?)

名寄土管製作所さん入口

名寄神社の参道近くに宮下口もある

残念ながら閉校になった名寄農業高校(古い言い方!?)

HBCラジオ中継所(重要地点)

名寄市緑丘にある謎の建物

国道239号の旧道

レンガ工場跡地付近からレンガを発掘

名寄神社の裏参道!?

名寄公園で休憩

キマロキ編成(冬囲い中)

かろうじて残る名寄本線の線路

ランチは西條さんのペリカンでハンブルグ

下川も名寄も、いろいろ縮小の過疎地ではあるものの、
視点を変えればお宝たくさんの面白い街だと思います。

歩いたり自転車に乗ったりすると、見えてくるものがあるのですよ。
スローで行きましょう(これも古い!?)。

0 件のコメント:

コメントを投稿