2018年12月23日日曜日

冬至

気づけば冬至が過ぎてました。
昨日が一年で一番夜が長い日でした。

気温が高く雪が少ない冬を迎えています。
雪道自転車で走りやすくていいのですが、
いつかドカンと大雪が来るのではと心配しています。


来年の1月6日(日)に「上名寄神社初詣ポタリング」を予定しています。
1年目は1人から始まって来年で3年目。
少しづつ参加者が増えています。


2018年12月1日土曜日

まとまった雪が降りました

まとまった雪が降りましたので、
26線道路、旧名寄本線の下糠川橋梁方面を走ってきました。

雪道ではなかなか遠出できないので、
市街地から近いお気軽コースがあるのはありがたいです。




来週は13℃くらいまで上がる予報があるので、
雪は融けてしまうかもしれません。

2018年11月24日土曜日

急に冬になりました

今シーズンは雪が遅かった北海道でしたが、
急に冬がやって参りました。


積雪があって冷え込んだ当日、
スノータイヤで名寄川堤防を散策。


スパイクタイヤの折りたたみ自転車でも桑の沢川を散策。


マウンテンバイクもスパイクタイヤに交換しました。
北海道の冬らしい自転車の楽しみ方を実践していきます。

2018年11月20日火曜日

雪道自転車の準備

まだ根雪になっていない下川町です。
雪道自転車の準備を始めました。

今のところ、ジュニアスポーツサイクルにスノータイヤ、
折りたたみ自転車(小径車)にスパイクタイヤです。
根雪になったら、マウンテンバイクにスパイクタイヤを履かせます。





来年の1月6日(日)に「上名寄神社初詣ポタリング」を予定しています。
スノータイヤ・スパイクタイヤ装着自転車限定です。
リンリン倶楽部のFBページでお知らせしますので、
興味のある方はチェックしてみてください。

2018年11月13日火曜日

10月中旬から11月中旬のご報告

今年は雪が遅い下川町です。
すでにスノータイヤを装着してますが、出番はまだなし。

約一ヶ月ぶりの投稿です。
10月中旬から11月中旬のご報告。

①ドサンコ紅葉ポタリング

ドサンコのハナちゃんと下川の秋を楽しみました。
三の橋~北町、北町~名寄川堤防へ。






②下川の秋の移り変わり

10月22日

10月24日

11月1日

11月6日

11月7日

もうすぐ、雪道自転車の風景を紹介できると思います。

2018年10月14日日曜日

ドサンコポタリングや西興部60kmライド

9月中旬から10月初旬までの報告です。
リンリン倶楽部も地道に活動しております。

①ドサンコ移動ポタリング

一の橋に滞在していたドサンコのハナちゃんを、
三の橋の厩舎・放牧地まで連れて帰りました。

駅カフェ イチノハシでランチ。
鎌倉在住メンバーも参加してくれました。





②西興部60kmライド

西興部村にある鹿牧場を目指して天北峠越え。
穏やかな秋空の楽しい60kmになりました。

ランチは居酒屋はるちゃんにて。
電動アシスト自転車も体験してきました。





もうすぐ下川町は雪の季節です。
雪道自転車もどんどん活用していきます。

2018年9月17日月曜日

一の橋交流ポタリング

下川市街地住民と一の橋市街地住民、
そしてドサンコのハナちゃんとの交流を目的にした
「一の橋交流ポタリング」を昨日開催しました。


下川町一の橋は下川市街地から裏道で約14km。
かつては林業で栄えた地域で、森林鉄道が2線も走っていました。
今では林業が衰退し、人口が減少している状況です。

一の橋には「駅カフェ イチノハシ」というカフェがあり、
たまにポタリングで食事に行くものの、
あまり交流というものは期待できませんでした。

昨年から、リンリン倶楽部の仲間であるドサンコのハナちゃんが
一の橋地区で期間限定の滞在を始めたこともあり、
一の橋住民の方やハナちゃんの飼い主さんと協力して
ポタリングがてらの交流会を開くことになりました。


今年は第二回目で、人数は少な目ですが
幅広い世代の方々に参加していただき、
楽しい交流会になっていると感じています。

今よりもっと、一の橋が身近に感じられるよう、
毎年続けていけたらと思っています。


来年もお楽しみに。

2018年9月15日土曜日

公共交通と自転車

公共交通と自転車を活用する「輪行」に力を入れています。
クルマ社会から脱却する一つの手段と考えます。

しばらく下川に滞在したリンリン倶楽部の東京メンバーも輪行で登場。
飛行機→JRを乗り継いで来てくれました。

自転車で名寄駅までお出迎え

先日開催した「西興部シカ牧場ポタリング」は行きは自走で帰りは輪行。
名士バスさん度々お世話になります。


そろそろ、なんでもかんでもクルマに頼るのは止めにしませんか。
田舎はクルマが無いと不便というのは思い込みかもしれません。

2018年9月11日火曜日

地震~停電のあと

地震~停電などの影響により、更新が滞っていました。
節電モードですが、日常に戻っている下川町です。

停電中は、我が家の独立型太陽光発電が役に立ちました。
いずれ、電動アシスト自転車(E-BIKE)を購入して、
日常使用+蓄電池という機能を活用できればと考えます。


リンリン倶楽部も8日から通常運行しています。
ただいま、東京メンバーが下川町に滞在中で、
一昨日、昨日と上名寄・矢文と一の橋のポタリングを楽しみました。
13日には足を延ばして、西興部のシカ牧場に行く予定です。



周りにあるエネルギーは思っているよりも脆弱なもの。
エネルギーに依存しすぎないよう、
引き続き自転車を最大限活用していきます。

2018年9月3日月曜日

ドサンコ一の橋ポタリングのご報告

今日は「ドサンコ一の橋ポタリング」を開催しました。
リンリン倶楽部の仲間、ドサンコのハナちゃん。
自転車と一緒に町内の一の橋地区まで楽しく走行です。



途中でウ○チをしたのですぐに回収。
サイクルトレーラーで持ち帰り、畑の肥やしになります。


無事に一の橋に到着。
ハナちゃんは一の橋市街地に放牧されました。



ハナちゃんはしばらく一の橋に滞在します。

9月16日(日)に「一の橋交流ポタリング」を予定しています。
興味のある方はメールにてご連絡ください。

2018年8月15日水曜日

名寄ひまわりポタリングのご報告

先日、下川町のお隣の名寄市をポタリングしてきました。
名寄市はただ今ひまわりが見頃の時期になっています。

当日は名寄駅前「よろーな」に集合。
参加者は4名で、クロスバイク・MTB・小径車と良いバランス。

午前中は名寄市街地をポタリングして「macori」さんでランチ。
タコライスがおすすめのおしゃれなカフェですよ。



午後から国道40号の智恵文峠を越えて智恵文地区へ。
ひまわりは智恵文が本場なのです。


智恵文市街地に入るとすぐにひまわり畑。


観光パンフレットの載っていないひまわり畑もたくさんありますよ。
もしかしたらそちらのひまわりのほうが綺麗かもしれません。


このあとはMOA名寄農場に立ち寄り、
パンやトマトを購入してから東雲峠のひまわり畑へ。



お次は東恵橋の下のひまわり畑へ。
宗谷本線のすぐ隣で列車も撮影できるポイントです。




下のひまわり畑まで降りて、
近くでも見てみました。



最後は天塩川沿いの道路を走ってサンピラーパークへ。
ちょうどひまわりのイベントが行われていて、
会場は賑やかでした。




そして補給はいつものソフトクリーム♪
日進地区にある千花さんです。


今年のひまわりの開花は少し遅れました。
まだまだ楽しめると思いますので、
ぜひぜひ自転車で散策してみてください。

名寄駅前「よろーな」の観光案内所にレンタサイクルあります。