しもポタサイクルラリーのフォトスポットです。
2025年から下川町上名寄が追加になりました。
フォトスポットの一覧は以下のGoogleマップからご確認いただけます。
先日、上名寄のフォトスポットを巡ってきました。
諸事情でフォトスポットに設定できないお気に入りの場所もご紹介です。
下川町モニュメント彫刻
国道239号、下川町と名寄市の境に設置されているモニュメントです。
近くに行けたらいいのですが、畑の電気牧柵が張られているのでその手前から。
しもポタのフォトスポットです。
北風磯吉生誕之地
テシオアイヌの伝承者「北風磯吉」さんの生誕地です。
名寄市の北国博物館に詳しい展示があります。
しもポタのフォトスポットです。
上名寄神社
おそらく下川町で最初に設置された神社です。
参道の階段を上って行くと、神々しい境内と小さな祠が現れます。
農繁期は電気牧柵が張られるので、フォトスポットは保留中。
上名寄頭首工
名寄川サイクリングコースの休憩所になる予定の場所です。
すでに案内看板が設置済みでした。
いずれはフォトスポットにしたいと思っています。
風が見える丘
「風が見える丘」は通称名です。
残念ながらGoogleマップに登録できず。
どこにあるか探してみてください。
しもポタサイクルラリー2025は今週末4月26日(土)から始まります。
11月3日(月)まで約6ヶ月の期間がありますので、ぜひご参加くださいませ。
応募は何回でも出来ますので、季節毎にお楽しみいただけると嬉しいです。