今回富良野に行った一番の目的です。
「なかふらのサイクリング」に参加。
ブロンプトン仲間のおじさん二人と走ります。
おじさん三人で珍道中の予感。
なかふらのサイクリングは指定されたスポットを自由に巡る感じで、
そのうちの4か所に行けばクリアとなります。
今回は50kmのコースに挑戦してみました。
北星山ラベンダー園の駐車場をスタートして、北海道風景画館に到着。
いきなりの激坂で中富良野町の洗礼を受けました。
地図では分かりづらい高低差に最後まで苦戦です。
チェックポイントの遠藤ファームさんでハンコを押して、
再び坂道を上って次のチェックポイントのパン工房 悠々さんでアンパン購入。
こちらはキャンプ場も併設されていて賑わっていました。
悠々さんから次のチェックポイントに向かう途中の「かみふらの八景」。
隣の町なんだけどいいでしょう。
富良野は広い!
珍しく富良野線のH100に遭遇
国道237号沿いのチェックポイント、とみたメロンハウスさんとホテルふらのラテールでハンコを押して、一番遠くて山の上にあるチェックポイントのひつじの丘を目指します。
おじさんの一人は足攣りました…
ここが一番つらかった。
ここはジンギスカンのレストランが有名みたいで、
みなさん良い匂いの煙を出しながら食べていました。
おじさん三人はゴールを目指して泣く泣く下山です。
スタートとゴール地点の北星山ラベンダー園の到着。
無事にスタンプ4つ以上集めて達成感です。
イベントは正午に終了してお楽しみのジンギスカンへ。
中富良野の野菜がたっぷりで美味しい♪
食べてる間に抽選会とかあるのだけれど、残念ながら外れでした。
外れの人には野菜の詰め放題とかあって、ジャガイモ・タマネギ・ニンジンのカレーセットをたくさんもらえたのが嬉しい!
全部のチェックポイントに行けなかったのが心残りでしたが、
また富良野に来るきっかけになるなと思ったイベントでした。
つづく
0 件のコメント:
コメントを投稿