2024年10月26日土曜日

しもポタサイクルラリー2024 優秀作品発表

「しもポタサイクルラリー2024」の優秀作品が発表になりました。
すでにリンリン倶楽部のFBページではお知らせ済みですが、こちらでもご案内させていただきます。


ナイスポタリング賞
小北史江さん(東川町)
象の鼻森林公園展望台

マイスポット賞
NCC K.ikukoさん(中川町)
下川神社

ベストショット賞
皆川健一さん(旭川市)
象の鼻森林公園展望台

町外4名、町内7名の方にご応募いただきました。
ありがとうございました。

「しもポタサイクルラリー2025」は4月26日(土)のスタートを予定しています。
ご覧のみなさん、ぜひぜひご参加ください!

2024年10月11日金曜日

ブロンプトンミーティングin北海道(洞爺湖)②

喜茂別町のお宿「雪月花楼」さんを出発して洞爺湖に向かいます。
思ったより遠くて60kmくらい。
移動は車なので1時間ちょっとでした。


集合は洞爺湖温泉観光情報センターの駐車場。
皆さんブロンプトンを展開して準備万端です。



秀岳荘白石店さんからポタリング前のご挨拶。
ブロンプトンがたくさんです。
なんと60台以上集まったらしい。

台数が多いので2グループに分かれて出発です。
洞爺湖の周遊道路南側は車が多くてちょっと走りづらい。


1つめの休憩処「道の駅 そうべつ情報館i」の様子。
ブロンプトンの駐輪の仕方は後輪を折りたたんだりキックスタンドだったり。


遠くに見える山は有珠山と昭和新山。
なかなか迫力があります。


休憩処出発風景と有珠山&昭和新山。
半袖でもいいくらいの暖かさでした。

道の駅からトンネルを抜けて再び洞爺湖湖畔へ。
この辺りの道路は車も少なく快適。
でも幅が狭いので注意です。


2つめの休憩処「来夢人(きむんど)の家」の様子。
この辺りで1/3くらい走りました。

ブロンプトンミーティングとはいえ、他の自転車も参加OKです。
その辺りのおおらかさがいいね。

つづく

2024年10月3日木曜日

ブロンプトンミーティングin北海道(洞爺湖)①

先日、洞爺湖で開催された「ブロンプトンミーティングin北海道」に参加してきました。
札幌市の秀岳荘白石店さんが主催です。

洞爺湖なんて何年ぶりだろう。
たぶん20年ぶり2回目くらいな感じです。


まずは名寄駅からの始発列車で札幌に向かいます。
名寄5:52発、旭川駅で特急ライラックに乗り換えて9:20に札幌駅に到着します。

札幌駅から洞爺湖まではブロンプトン仲間の車に同乗させてもらい、前泊する喜茂別町を目指します。
途中の中山峠では名物の「あげいも」を補給。
初めて食べたけど美味しいね♪

喜茂別町で泊まる宿は元小学校の「雪月花楼」さん。
ここのカフェでランチをいただき、午後からは脚慣らしのポタリングです。

おすすめルスツ豚丼

喜茂別市街地にある「ホッときもべつ」という郷の駅(道の駅ではない)に駐車させていただき、喜茂別町から京極町の往復を走ってみることにしました。
目的は国鉄胆振線の線路跡散策です。


残念ながら胆振線の遺構はほとんど残っていませんでした。
喜茂別駅跡にも、京極駅跡にも、鉄道に関する案内が何もなかったのはちょっと悲しい。


上の写真は尻別岳と線路跡付近の道路。
胆振線が廃線になったのは40年くらい前なので、忘れ去られるのも仕方ないことか…。



学校の宿の「雪月花楼」さんは、ゲストハウスからキャンプ場から車中泊用の設備まである凄い所。
食事も美味しく、また訪れたい宿の一つになりました。


「近所には胆振線跡が残ってるよ」という女将さんの話なので、またいつかここを拠点に散策してみたいと思います。

つづく

2024年10月2日水曜日

しもポタサイクルラリー2024が終了しました

リンリン倶楽部で主催した「しもポタサイクルラリー2024」が無事終了しました。
下川町内外からたくさんの方のご参加ありがとうございました。

ご応募いただいた写真はすべて仕分けできましたので、これから優秀作品の選考に入ります。
楽しみにお待ちください。

初年度でしたので、参加者の皆さんから教えてもらうことも多かったです。
参加方法や応募のルールなど、来年に向けて改善するところもあるかなと考えています。
グーグルマップを活用したフォトスポットのデジタルマップなども、参加者の方からの要望で作ってみました。


ちょっとした感想としては、町外の参加者の方の写真が自分とは目線が違ってて面白かったなと感じました。
とても参考になります。

小学6年生(当時)の発案で始めたサイクルラリー。
定着するにはまだまだ時間がかかりそうですが、まずは3年、さらに10年を目指して開催していきたいと思っています。

来年もよろしくお願いします。